ファミマで発売されている人気商品、たべる牧場ミルクカップがコーンアイスになって発売されます。
すでにSNSでは、あのファミマから販売しているたべる牧場ミルクのコーンが発売するのか!とかなり話題になっています。
販売期間がいつまでなのか、食べる牧場コーンのカロリーや値段をご紹介します。
ファミマたべる牧場コーンの販売はいつまで?
<販売期間>
2020年12月8日(火)から
アイス部分はカップアイスと同様、牛乳56%使用された濃厚なバニラアイスで、コーンには小麦粉の一部に全粒粉が使用されており濃厚なバニラと香ばしい風味のコーンのハーモニーが楽しめる一品です。
牛のキャラクターがあしらわれたパッケージに入っており、見た目も可愛いです。
まだデザインは3種類ありますが全て同じ味です。
ファミマで発売される食べる牧場コーンの発売開始は2020年12月8日(火)からです。
ファミマで発売される食べる牧場コーンは数量限定発売なので、在庫がなくなり次第販売は終了となります。
限定商品は早めになくなる傾向にあるので、気になる方は早めにファミマへ行きましょう!
ファミマたべる牧場コーンのカロリーは?
🍦食べる牧場コーン🍦 https://t.co/lkrugdbQbg
— lunaticmi (@lunaticmi1) December 7, 2020
ファミマで発売される食べる牧場コーンの気になるカロリーについてですが、発売前なのでまだ公表されていません。
しかし、カップタイプのファミマで発売される食べる牧場ミルクのカロリーがカップ1個170mlあたり156Kcalなので、同じアイスを使用しているファミマで発売される食べる牧場コーンもおそらく一個あたり156Kcal前後だと考えられます。
適度なカロリーなので、罪悪感なく食べることができます。
さらにコンビニで手軽に買えるの食後のデザートにぴったりです!
ファミマたべる牧場コーンの値段は?
食べる牧場コーンの値段は190円(税込)です。
カップタイプの食べる牧場ミルクの値段は198円(税込)、同じくカップタイプの食べる牧場キャラメルの値段は208円(税込)なので、食べる牧場コーンはすでに発売されている食べる牧場シリーズの商品よりも価格帯が低めで、さらに手軽に楽しめるアイスとなっています。
食べる牧場ミルクはコーンタイプと同じ牛乳56%使用の濃厚なバニラアイスが使われています。
またカップタイプなので手が汚れる心配もなく、分けて食べることもできて食べやすいです。
またアイスだけを楽しんだり、他のスイーツにトッピングしたりとさまざまな楽しみ方ができる一品です。
食べる牧場キャラメルは11月17日から発売されている数量限定商品です。
こちらの商品も在庫がなくなり次第終了してしまうので、食べる牧場コーンとセットで要チェックです!
カップタイプで、上段にはバニラアイス、下段にはキャラメルアイスが入っており2段階で楽しめる仕様になっています。
上段のバニラアイスは食べる牧場ミルクと同じ濃厚なバニラアイスが使用されており、下段のキャラメルアイスは直火焙焼したビターキャラメルとミルクキャラメルの2種類が使用されています。
ビターキャラメルソースがアクセントになったキャラメル風味たっぷりの仕上がりなので、キャラメルが無性に食べたくなった時にぴったりの一品です。
ファミマたべる牧場コーン販売に世間の人の声は?
ファミマで発売される食べる牧場コーンの発売に対して世間の人の声をチェックしてみました。
このように食べる牧場コーンの発売を楽しみにする声、絶対買うという声がいくつもあり、ツイッター上ではすでに食べる牧場コーン発売に対して盛り上がりが見られました。
また、やはり食べる牧場シリーズのファンの方はいち早く食べる牧場コーンの情報についても調べているようです。
この盛り上がり様だと、すぐに売り切れてしまいそうですね。
気になる方は在庫がなくならないうちに12月8日ファミマへ行きましょう!
まとめ
- ファミマで購入できる食べる牧場コーン発売開始は、12月8日から数量限定発売のためなくなり次第終了
- 食べる牧場コーンのカロリーは、推定156Kcal前後
- 食べる牧場コーン値段190円(税込)
- 食べる牧場バニラ値段198円(税込)
- 食べる牧場キャラメル208円(税込)