毎年、大みそかの深夜から1月1日にかけて放送されるぐるナイの人気企画・おもしろ荘。
今年も放送が決定しています。
「おもしろ荘で優勝するとブレイクする」というジンクスがあるほど、その年のお笑いシーンを占う番組となっています。
おもしろ荘2021にはどんなお笑い芸人さんが登場するのでしょうか。
2021年1月2日追記
おもしろ荘の優勝は、ダイヤモンドでした。
おもしろ荘2021出演者は?
2020年12月10日に、おもしろ荘の出演権をかけて最終オーディションが行われました。
最終オーディションに参加した27組のお笑い芸人の方々は次のとおりです。
・ゆうきたけし・ネイチャーバーガー・ツヨシっ!
・オフローズ・戦士・さんだる
・やす子・ワラバランス・フタリシズカ・ハイツ友の会
・Everybody・野田ちゃん・ヤブキサドヤ
・エルフ・スマイラーズ・忘れる。
・みたらし祭り・カカロニ・新鮮なたまご
・ぽんぽこ・ダイヤモンド・キュウ
・横山天音もんぶらん・ゼンモンキー・化石コンパス
・サーフボードストレッチ
最終オーディションでは、ソーシャルディスタンスを十分に確保した状態でお客さんを入れて行われ、ネタを見たお客さんたちがそれぞれ5点満点で採点しました。
コロナ禍で観客を入れて番組収録できない事態が続いていますが、こちらの最終オーディションではちゃんと観客を入れた状態で行うことができたようです。
それだけに、出場権を手にしたお笑い芸人さんは本物の実力を持っていると言っていいのではないでしょうか。
2020年のおもしろ荘では、10組の若手お笑い芸人が出演しています。
そのため、この最終オーディションに参加した27組から10組が出場権を手にしているはず!
おもしろ荘2021優勝・準優勝予想は?
ここからは、出場権を手にしたであろう若手芸人と優勝、準優勝しそうな注目株の若手芸人をご紹介します。
最終オーディションの顔ぶれを見ても、正直名前もよく知らないという芸人さんが多かったのではないでしょうか。
番組のコンセプトが「次のブレイク芸人を発掘する」というものですので、知らなくて当然といえば当然ですね。
では、最終オーディションまで駒を進めたお笑い芸人さんの中で特に注目株のコンビをご紹介しましょう。
・ゆうきたけし
良かった!!
29日の昼過ぎから本当長かった!!
今年も2回戦に閉じ込められずにすみました(^o^)
お許しをもらえて助かりました(>_<)
準々決勝も頑張ります!! pic.twitter.com/DQmS0cqPr4— ゆうきたけし・たけし (@takeshi1116) August 6, 2020
佐藤 由樹(さとう ゆうき)さんと虫賀 健(むしが たけし)からなるお笑いコンビ。
結成11年目。
ワタナベエンターテインメント所属です。
コントを得意としていて、演技力も高く、今後の活躍が期待されるコンビです。
キングオブコント2011では準決勝まで勝ち進んでいます。
「ゆうきたけしチャンネル」というYouTubeチャンネルを運営中。
運営中とはいっても、現在チャンネル登録者数90名弱…これからですね!
・カカロニ
知らない人に補足するとおもしろ荘に出てたカカロニ栗谷の相方はW杯セネガル戦で話題になったヘディング男 pic.twitter.com/X2uizGzvh1
— 解毒 (@1o0o9) January 2, 2020
栗谷 悟史(くりたに さとし)さんと菅谷 直弘(すがや なおひろ)さんからなるお笑いコンビ。
結成4年目。
グレープカンパニー所属です。
ボケである栗谷さんのナルシストキャラを生かした漫才を展開します。
テレビ東京の「ゴッドタン」にも出演していて、番組によくハマっていました。
M1グランプリ2020では2回戦まで進出しています。
・ぽんぽこ
今日は収録でございました😁✨
また告知します〜✨✨ pic.twitter.com/XYblseHJm2— ぽんぽこ そえじまひでき (@bbc_icecream_) November 30, 2020
高木 ひとみ ○(たかぎ ひとみ まる)さんとそえじま ひできさんからなる男女のお笑いコンビ。
結成3年目。
サンミュージックプロダクション所属です。
ボケの高木さんの特徴は甲高い声とチャッキーを思わせる不気味な動き。
漫才では高木さんが「きゃーっ!」「うぎーっ!」と叫ぶ彼女の強烈なキャラを生かして笑いを誘います。
なお、高木さんはそえじまさんの実家で同棲していて、二人はお付き合いをされていることを公表しています。
このあたりの話題性もあって、本番では台風の目になるのではないかと予想します。
・ネイチャーバーガー
ほら!羽!!!黒い羽!!!🦅🦅🦅 pic.twitter.com/EXinPZlE0D
— ネイチャーバーガー 三浦リョースケ (@DONBAL_MIURA) November 20, 2020
三浦 リョースケ(みうら りょーすけ)さんと笹本 はやて(ささもと はやて)さんからなるお笑いコンビ。
結成5年目。
吉本興業所属です。
M1グランプリでは2018年、2019年と3回戦に、2020年に準々決勝に進出しています。
また、2020年2月には、神保町よしもと漫才劇場のグランドライブバトルで優勝し、劇場のSクラスに所属となっています。
実力は十分と言っていいでしょう。
ネクストブレイクの予感がします。
この中では、ズバリ「ネイチャーバーガー」が優勝候補です。
そして、準優勝は「ぽんぽこ」なのではないかと予想しています。
おもしろ荘2021出演ゲストは?
おもしろ荘のMCはもちろんナインティナインのお二人。
それに加えてスタジオのゲストもいらっしゃいます。
前回のスタジオゲストは、田中圭さん、吉高由里子さん、有吉弘行さん、出川哲朗さんというメンバーでした。
今回のゲストに関してはまだ発表されていませんので、発表され次第、追記の形でお知らせします。
予想としては、番組の宣伝も兼ねて出演されることも多いので、新ドラマ「ウチの娘は彼氏ができない」の菅野美穂さんや、「君と世界が終わる日に」の竹内涼真さんが出演されるのではと予想します。
特に、菅野美穂さんはお笑い好きでも有名ですので、可能性が高いのでは。
その他、ドラマ「半沢直樹」で話題になった市川猿之助さんもお笑い好きですので、ゲスト出演の可能性もあるかと見ています。
また、おもしろ荘の卒業生として、ぺこぱのお二人が登場するとスタジオが華やかになるのではと予想しています。
おもしろ荘2021の放送時間は?
2021年おもしろ荘新年SPは、日本テレビ系列で2020年12月31日(木)24時30分~26時に放送予定です。
おもしろ荘歴代優勝者は?
人気企画「おもしろ荘」の歴代優勝者は次のようになっています。
2020年:エイトブリッジ
2019年:ぺこぱ
2018年夏:クロコップ
2018年:レインボー
2017年:ブルゾンちえみ
2016年:ネルソンズ
2015年:おかずクラブ
2014年:ポラロイドマガジン
2013年:流れ星
2012年:横澤夏子
さすが、「ネクストブレイク芸人」の登竜門ですね。
歴代優勝者を改めて振り返ってみると、実際にブレイクした方がたくさんいらっしゃいます。
このほかにも、このおもしろ荘がきっかけで、小島よしおさん、オードリー、ハライチ、宮下草薙らが注目されるようになったことで知られています。
ちなみに動画配信サイトのHuluでは、前回2020年1月1日に放送された分を視聴することができます。
今なら無料トライアルで2週間の視聴が可能ですので、ぜひ、これを機会にお試しになってはいかがでしょうか。
前回の出場者は次のとおりでした。
エイトブリッジ(優勝)/放課後ハートビート(準優勝)/そいつどいつ(第3位)
シンテンチ(すでに解散)/さきぽん/駆け抜けて軽トラ
グリーンバンバン/ベルサイユ/ダニエルズ/ラランド
ラランドは2019年のM1グランプリでも準決勝まで進出し、今年はテレビやラジオでの露出も増えた年でしたね。
果たして、今回の優勝はどのコンビ、もしくは、誰になるのでしょうか。
芸人さんたちにとっても、これからの活躍を占う大事な番組です。
新年一発目の面白くて真剣なおもしろ荘に注目しましょう。
まとめ
- その年のネクストブレイク芸人を選ぶ、ぐるナイの人気企画・おもしろ荘。
次回の放送は、2020年12月31日(木)24時30分~26時に放送予定。 - 最終オーディションが行われ27組の中から、番組でネタ見せをすることができる芸人さん・コンビが決定します。
- 今回の注目株は、ゆうきたけし、カカロニ、ぽんぽこ、ネイチャーバーガーら
- ズバリ優勝は「ネイチャーバーガー」、準優勝は「カカロニ」と予想
- スタジオゲストは未定。決定次第、追記してお知らせします
- おもしろ荘のこれまでの優勝者には、ぺこぱ、ブルゾンちえみ、おかずクラブ、流れ星、横澤夏子ら。この番組での優勝をきっかけにブレイクした方が多数。
- おもしろ荘の前回優勝は「エイトブリッジ」「ラランド」もこのときのおもしろ荘からブレイク
- 前回の放送分は、動画配信サービスHuluにて視聴可能