2021年4月スタートの新ドラマが続々と公開されています。
新生活がスタートする2021年4月スタートのドラマの放送開始日からキャストの見どころまで一覧にしてご紹介します。
まだ発表前のドラマが多いため、随時更新していきます。
2021年4月スタート新ドラマ一覧!
<月曜日>
- イチケイのカラス
<火曜日>
- 着飾る恋には理由があって
- 大豆田とわ子と三人の元夫
<水曜日>
- 恋はDeepに!(仮)
<木曜日>
- レンアイ漫画家
- ゆるキャン△2
<金曜日>
- 半径5メートル
- 警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~SEASON5
- リコカツ
- 生きるとか死ぬとか父親とか
<土曜日>
- 今ここにある危機とぼくの好感度について
- 最高のオバハン 中島ハルコ
- 泣くな研修医
- コタローは1人暮らし
<日曜日>
- 華麗なる一族
- ドラゴン桜
- コントが始まる
2021年4月スタート新ドラマ月曜日
2021年4月スタートの月曜ドラマの見どころをご紹介します。
イチケイのカラス

2021年春のフジテレビの月9ドラマは、11年ぶりに月9主演となる竹内豊さんが、クセの強い刑事裁判官を演じます。
そして、相手役のヒロインを演じるのは黒木鼻さんです。
ドラマのタイトルになっている「イチケイ」というのは、「東京地方裁判所第3支部第1刑事部」のこと。
そして、「カラス」というのは、裁判官が着る黒い法服のことです。
竹野内豊さんと黒木華さんが演じるのは、刑事裁判官です。
裁判官を主人公にした連ドラは日本で初めて。
竹野内豊さんは、イチケイのちょっと変わった裁判官・入間みちおを演じます。
物語は、イチケイに黒木華さん演じる坂間が新しく赴任してくるところから始まります。
実は、このドラマ、同名の漫画が原作になっています。
原作漫画では、坂間は男性エリート裁判官なのですが、ドラマ化にあたって、女性に置き換わっています。
月9ドラマということで、主人公が男女になっていることから、ひょっとすると恋愛要素も入ってくるのかなと思います。
裁判を舞台にした月9ドラマといえば、木村拓哉主演の「HERO」が思い出されますね。
木村拓哉さん演じる久利生公平は、型破りな検事という設定でした。
「イチケイのカラス」の主人公・入間みちおも、髭を伸ばしていてカジュアルな服装。
どこかとぼけた発言ばかりするものの、先入観にとらわれず自由な観察眼と探求心を持っているという設定です。
「HERO」の久利生公平がそうであったように、冤罪を憎み、現場検証を重ねて事件の真相を明らかにしていくという人物設定になっています。
もともと弁護士だった入間ですが、ある事件をきっかけに裁判官に転身したという過去を持っています。
黒木華さんが演じるのは、東大法学部出身のエリート裁判官・坂間千鶴。
冗談も通じない堅物で、最初のうちは入間と考え方の違いで対立することになります。
「HERO」でも、松たか子さんが演じたヒロイン・雨宮舞子も真面目な性格でことあるごとに久利生とケンカばかりしていましたね。
でも、そのうちかけがえのない相棒になっていきました。
「イチケイのカラス」では、竹野内豊さんと黒木華さんがどんな相棒になっていくのでしょうか。今から楽しみです。
放送局:フジテレビ
キャスト:竹野内豊/黒木華/新田真剣佑
原作:漫画『イチケイのカラス』(浅見理都)
脚本:浜田秀哉(『絶対零度』シリーズ、『やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる』など)
主題歌:
放送開始日:2021年4月 夜9時
動画配信:
公式SNS:
twitter:@ichikei_cx
インスタグラム:
2021年4月スタート新ドラマ火曜日
2021年4月スタートする火曜日ドラマをご紹介します。
着飾る恋には理由があって
主人公は、着飾ることで自分の居場所を確保してきた女性・真柴くるみ(ましば くるみ)。
インターネットの通販で業績を伸ばしてきたインテリアメーカーの広報としてプレスリリースやメルマガの作成、メディア対応などバリバリと仕事をこなしているという設定です。
会社の社長からも認められる仕事っぷりです。
会社の宣伝になればと自身のSNSも始め、10万人近くのフォロワーを持つ、インフルエンサーでもあります。
会社のため、そして、密かに思いを寄せる会社の社長のためにと日々自分に磨きをかけ、ちょっと背伸びをしているというくるみが本作の主人公です。
そんなくるみでしたが、あるとき仕事の忙しさから自宅マンションの契約更新をうっかり忘れてしまい、部屋を追い出されてしまいます。
仕方なくくるみは、女友達であるフードスタイリストの早乙女香子(さおとめ こうこ)を頼って彼女の持つマンションに転がり込みます。
表参道にある高級マンションで優雅な一人暮らしが送れると思ったくるみでしたが、実はそのマンションで待っていたのは、まったく知らない人たちとのルームシェア生活なのでした。
そこで待っていた同居人たちは、
シンプルな生活を追求する超マイペースな性格のミニマリスト・藤野駿(ふじの しゅん)
オンラインカウンセラーとして悩み相談を請け負っている関西人・寺井陽人(てらい はると)
現代アートの絵画やオブジェを作るアーティストの卵・羽瀬彩夏(はせ あやか)
ここに、くるみと香子が加わり、年齢も価値観もまったく異なる5人の生活が始まります。
共同生活ではトラブル続出ですが、他人の評価を気にして生きてきたくるみには、自分に正直に生きる駿の生き方が新鮮に見え、自分の価値観も変わっていきます。
そして、二人の仲は急速に近くなっていき…というストーリーになっています。
脚本を担当するのは、これまで、恋はつづくよどこまでも、中学聖日記、私結婚できないんじゃなくて、しないんです など、TBSを代表する恋愛ドラマを数多く手掛けてきた金子ありささん。
さまざまな年代のキャラクターが登場するということで、全世代の人が楽しむことのできるドラマとなることは間違いないと思います。
放送局:TBS
キャスト:(2月28日(日)午後4時からの公式SNSの生配信にて発表)
原作:(オリジナルストーリー)
脚本:金子ありさ
主題歌:
放送開始日:2021年4月 夜10時
動画配信:
公式SNS:
twitter:kikazarukoi_tbs
インスタグラム:kikazarukoi_tbs
大豆田とわ子と三人の元夫
主人公・大豆田とわ子を演じるのは松たか子さんです。
3回結婚して3回離婚したというバツ3で女社長という役どころです。
そして、とわ子のことが忘れられない元夫を岡田将生さん、角田晃広さん(東京03)、松田龍平さんが演じます。
とわ子がこの三人の元夫に振り回されながら日々奮闘するというロマンティックコメディになっています。
今回、松たか子さんが演じる主人公・とわ子はバツ3ではありますが、変人というわけではありません。
明るくて、お茶目でちょっとせっかちで、どこかとぼけていて、いろんなところがどこか面白いという女性です。
最初の夫との間の子である中学3年生の娘・唄(うた)と一人暮らし中のとわ子を中心に三人の男性との微妙な関係を描いていきます。
脚本を担当するのは、ドラマ・東京ラブストーリー、Mother、最高の離婚、カルテットなどの数々のヒット作で知られる坂元裕二さんです。
最近では、ヒット映画・花束みたいな恋をしたも脚本を担当しました。
坂元裕二さんの脚本といえば、セリフが秀逸であることでも知られます。
この作品でも、個性豊かな四人の登場人物がどんな言葉を紡いで、どんなストーリーを見せてくれるのか楽しみです。
放送局:フジテレビ
キャスト:松たか子/岡田将生/角田晃広(東京03)/松田龍平原作:(オリジナルストーリー)
脚本:坂元裕二
主題歌:
放送開始日:2021年4月 夜9時
動画配信:
公式SNS:
twitter:omamedatowako
インスタグラム:
2021年4月スタート新ドラマ水曜日
2021年4月の水曜日に始まる新ドラマをご紹介します。
恋はDeepに!(仮)
石原さとみさんと綾野剛さんのW主演によるラブコメディです。
昨年秋に結婚したばかりの石原さとみさんにとって、結婚後初となる連続ドラマ出演となります。
大手企業を舞台に、ライバルとして対立していた石原さとみさん演じるヒロインと綾野剛さん演じる男性が、やがて恋に落ちるというストーリー。
もともと、本格的なラブストーリーとなる予定だったそうですが、石原さとみさん側からコメディ要素を強めにするという物語に変更となったそうです。
新婚である石原さとみさんにとっては、ガチガチの恋愛ドラマはまだ難しいということなのかもしれません。
撮影は生田スタジオで行われているということですが、コロナ感染を防ぐため予防策は徹底されているとのこと。
また、撮影が深夜にまで及ばないように調整しつつ行われているとのこと。
こちらも、新婚ホヤホヤの石原さとみさんに配慮したもののようです。
石原さとみさんが新婚で、コロナ禍での撮影ということでラブシーンはどうなるのかなど、興味は尽きないところですが、石原さとみさん×綾野剛さんというこれまであまり見られなかった組み合わせということで、今から楽しみですね。
放送局:日本テレビ
キャスト:石原さとみ/綾野剛
原作:
脚本:
主題歌:
放送開始日:2021年4月14日(水)夜10時~
動画配信:
公式SNS:
twitter:
インスタグラム:
2021年4月スタート新ドラマ木曜日
2021年4月スタートの木曜ドラマの見どころをご紹介します。
レンアイ漫画家

フジテレビの木曜夜10時の枠は、鈴木亮平さんを主役に迎えたラブコメディ『レンアイ漫画家』です。
女性のようなペンネーム「清美」として恋愛漫画を描いている主人公を鈴木亮平さんが演じます。
そして、ヒロインを演じるのが吉岡里帆さん。
吉岡里帆さんが演じるのは、葬儀屋のスタッフ・久遠あいこ。
あるとき、あいこが昔大好きだった男性の葬儀を受け持つことに。
そこで出会ったのは、男性の兄である清美と不愛想な子ども・レン。
レンは男性の子どもで、清美の甥にあたる子です。
あいこは。レンの行く末を案じて、清美にレンを引き取ってほしいとたのみます。
それを聞いた清美は、あいこに条件として、自分の「下僕」になるように言います。
と、ここまであらすじを見ると、突拍子もないストーリーに見えますが、原作は同名の人気漫画です。
主人公の清美に、恋愛漫画を描くための実験として、振り回されることになります。
不器用な恋愛漫画家を鈴木亮平さんが演じ、尽くすタイプでどんどん巻き込まれていくヒロインを吉岡里帆さんが演じるということで、キャラとしてはぴったりなのではないかと思います。
ちょっと年の差の二人が、どんな恋愛風景を見せてくれるか楽しみです。
放送局:フジテレビ
キャスト:鈴木亮平/吉岡里帆
原作:漫画『レンアイ漫画家』(山崎紗也夏)
脚本:
主題歌:
放送開始日:2021年4月 夜10時
動画配信:
公式SNS:
twitter:
インスタグラム:
ゆるキャン△2
キャンプブームの火付け役ともなった400万部突破の人気コミック「ゆるキャン△」のドラマ化第2弾です。
第1弾は2020年1月に放送され、「ゆるい感じでキャンプを楽しむ登場人物たちを見ていると自分もキャンプをしたくなった」と好評を集めました。
静かにキャンプを楽しみたいソロキャンパーの主人公・志摩リンを演じるのは前回同様、福原遥さんです。
また、リンに出会ったことでキャンプの魅力に取りつかれていく女子高生・各務原(かがみはら)なでしこ役に大原優乃さん。
高校の同好会・野外活動サークルの部長・大垣千明役に田辺桃子さん、野外活動サークルの一員・犬山あおい役に箭内夢菜さん、リンの友人・斉藤恵那役に志田彩良さん、なでしこの姉・各務原桜役に柳ゆり菜さん、リンたちの通う本栖高校教師・鳥羽美波役に土村芳さんら、第1弾で人気だったキャラは第2弾でも健在です。
ドラマ化にあたっては、原作コミックにできるだけ忠実に、ロケ場所からかなりこだわった作りになっていて、コミックファンからも満足のいくドラマだったと好評だった第1弾に引き続き、第2弾もキャンプの魅力が多くの人に伝わるような作品作りにこだわっているといいます。
放送局:テレビ東京
キャスト:福原遥/大原優乃/田辺桃子/箭内夢菜/志田彩良/柳ゆり菜/土村芳
原作:あfろ『ゆるキャン△』
脚本:北川亜矢子
主題歌:
放送開始日:2021年春
動画配信:
公式SNS:
twitter:
インスタグラム:
2021年4月スタート新ドラマ金曜日
2021年4月金曜日にスタートするドラマをご紹介します。
半径5メートル

週刊誌の編集者のバディものというちょっと変わった設定のドラマです。
ヒロインである若手編集者・前田風未香(ふみか)を演じるのは、芳根京子さん。
そして、バディである型破りなベテラン記者・宝子(たからこ)を演じるのは永作博美さん。
風未香は週刊誌「女性ライフ」の編集者。芸能ゴシップを扱う一折(いちおり)班で失敗してしまったため、二折(におり)班に異動となってしまいます。
二折班が扱うのは、生活情報など、読者の身近な関心事。
第一線の一折班とはちがって、ちょっと緩い感じのする二折班。
そんな中で、先輩記者である宝子の取材方法はちょっと変わっています。
たとえば、ある主婦がスーパーでレトルトのおでんを買おうとしたところ、見知らぬおじさんから「おでんくらい自分で作れ」と怒られたということが起こりました。
男女差別や主婦の仕事の大変さを取材するのかと思いきや、宝子はこんにゃく作りを始めます。
トンデモな方法で取材を続ける宝子に刺激を受け、風未香は編集者として成長していきます。
毎回、一つのテーマを取り上げ、取材する側の人間模様を描いていくというドラマになっています。
ドラマのタイトルとなっている「半径5メートル」とは、二折班が扱う身近な問題のことを表しています。
そんな身近な出来事から新しい世界の見方が見えてくるかもしれません。
放送局:NHKキャスト:芳根京子/永作博美/真飛聖/山田真歩/北村有起哉/尾美としのり
原作:橋部敦子(『僕らは奇跡でできている』『知ってるワイフ』『モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~』ほか)
脚本:(オリジナル作品)
主題歌:
放送開始日:2021年4月30日(金)夜10時~
動画配信:
公式SNS:
twitter:
インスタグラム:
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~SEASON5

人気シリーズの最新シーズンがスタートします。
主演の小泉孝太郎さん演じる、空気は読めないけれど事件は解決できてしまうエリートキャリア刑事・小早川冬彦と松下由樹さん演じる、男勝りで口の悪いベテラン刑事・寺田寅三(とらみ)のバディが帰ってきます。
もちろん、毒舌の事務員・本条靖子役に安達祐実、岩手訛りが抜けない、ゆとり世代の巡査・太田文平役に戸塚純貴、ムードメーカーだが酒乱の係長・横山建夫役の片岡鶴太郎も引き続き登場し、脇を固めます。
主演のお二人にとって、シーズン5まで続いたというのは、本作が初めてだとのこと。
松下由樹さんが、観月ありささん演じるドジナースの先輩役を演じた「ナースのお仕事」もシーズン4で完結したということで、松下由樹さんにとっての代表作は今や警視庁ゼロ係といってもいいでしょう。
シーズン5はこれまでの安定感を引き継ぎながら、サスペンス色も強く出していく、骨太のストーリーになっていくとのこと。
テレビ東京を代表するドラマシリーズとなった警視庁ゼロ係の最新シリーズに期待大です。
放送局:テレビ東京キャスト:小泉孝太郎/松下由樹/安達祐実/戸塚純貴/片岡鶴太郎
原作:富樫倫太郎『生活安全課0係』シリーズ
脚本:吉本昌弘/船橋勧
主題歌:
放送開始日:2021年4月
動画配信:
公式SNS:
twitter:
インスタグラム:
2021年4月スタート新ドラマ土曜日
2021年4月スタートの土曜ドラマの見どころをご紹介します。
今ここにある危機とぼくの好感度について

NHK土曜夜9時は、結婚後初主演となる松坂桃李さんが、名門大学の広報マンを演じます。
イケメンで知られた局アナから名門大学「帝都大学」の広報マンに転身したという異色の主人公・真を演じるのは松坂桃李さんです。
原作ナシのオリジナル脚本を担当するのは、NHKの朝ドラ『カーネーション』でも脚本を担当した渡辺あやさんです。
松坂桃李さん演じる主人公が、次々と不祥事に巻き込まれ、追い込まれていきます。
有名教授の研究不正疑惑、学内シンポジウムのテロ予告、研究施設からの外来生物の流出などなど…。
真は、大学からの意向を受け、なんとか言い訳や理屈を考え、つじつまを合わせようと奔走します。
そんな不正や矛盾だらけの大学で、「何か、おかしくね?」と気づいた主人公がどんな活躍を見せるのか。
現代社会を少し違う観点から斬る、ブラックコメディになっています。
脇を固めるのは、松重豊さん、渡辺いっけいさん、國村準さん、古舘寛治さん、岩松了さんら、クセの強いバイプレーヤー。
強力な俳優陣と人気脚本家の取り合わせということで、相当面白いドラマになりそうです。
放送局:NHK総合
キャスト:松坂桃李/松重豊/鈴木杏/渡辺いっけい/高橋和也
原作:(なし)
脚本:渡辺あや
主題歌:
放送開始日:2021年4月 夜9時
動画配信:
公式SNS:
twitter:
インスタグラム:
最高のオバハン中島ハルコ

還暦を迎えるバツ2の主人公・中島ハルコを演じるのは大地真央さん。
そして、原作は林真理子さん、脚本は西荻弓絵(「SPEC」「民王」)さんという、エンタメ界で大活躍中の女性が集結しました。
中島ハルコは、高価な宝石やファッションを身に着けて颯爽としている美容系クリニックの敏腕経営者という設定です。
性格は、生粋の名古屋人で、無駄なことが大嫌いという女傑です。
物語は、中島ハルコが無駄なプライドから生まれるつまらない悩みや、理不尽な仕事の悩みをばっさりと解決するという1話完結型で進んでいきます。
オバハンというにはだいぶん失礼な大地真央さんが主人公・中島ハルコを熱演します。
そして、ハルコに振り回されるアラフォー女子を松本まりかさんが演じます。
ハルコに翻弄されてちょっと困った表情の松本まりかさんもチャーミングです。
「自分に自信がない女はね、顔からどんどんさもしくなっていくものよ」
「才能なんてね、成功した人の後付けなのよ」
「名大や東大出てたってね、みんなしょぼいオジサンになっていくのよ」
こんなハルコの言葉に納得・感激すること間違いなしです。
仕事や恋愛で疲れた気持ちに心地よい喝を入れてくれるドラマになりそうです。
放送局:フジテレビ
キャスト:大地真央/松本まりか
原作:『最高のオバハン中島ハルコの恋愛相談室』『最高のオバハン中島ハルコはまだ懲りてない!』(林真理子)
脚本:西荻弓絵
主題歌:
放送開始日:2021年4月10日(土)夜11時40分~
動画配信:FODプレミアム配信予定
公式SNS:
twitter:
インスタグラム:
2021年4月スタート新ドラマ日曜日
2021年4月日曜日にスタートするドラマをご紹介します。
華麗なる一族
wowow開局30周年を記念して、山崎豊子の名作「華麗なる一族」がドラマ化されます。
大阪万博を間近に控えた日本の高度経済成長期、富と権力獲得の手段として、関西の政財界で大きな力を持つ阪神銀行の頭取・万俵大介を中心に、一族の繁栄と崩壊が描かれます。
WOWOWで山崎豊子原作の作品のドラマ化といえば、2016年の「沈まぬ太陽」が思い出されますが、「華麗なる一族」も重厚な人間ドラマとして定評のある作品です。
主人公の万俵大介を演じるのは、中井貴一さんです。
また、万俵大介の息子で万俵コンツェルンの阪神特殊製鋼で高炉建設に尽力する専務・鉄平を演じるのは向井理さん。
さらに、内田有紀(万俵の住み込みの家庭教師・高須相子役)さん、藤ヶ谷太輔(大介の次男・銀平役)さん、麻生祐未(大介の妻・寧子役)さん、吉岡里帆(銀平の妻・万樹子役)さんらが脇を固めます。
放送局:WOWOW
キャスト:中井貴一
向井理/藤ヶ谷太輔/吉岡里帆/松本穂香/要潤/工藤阿須加
美村里江/笹本玲奈/福本莉子/麻生祐未/高嶋政伸/石黒賢
萬田久子/田中麗奈/加藤雅也/石坂浩二(特別出演)/内田有紀
原作:山崎豊子『華麗なる一族』
脚本:前川洋一(「連続ドラマW 沈まぬ太陽」ほか)
主題歌:
放送開始日:2021年4月18日(日)夜10時~
(第1話のみ無料放送)
動画配信:
公式SNS:
twitter:
インスタグラム:
ドラゴン桜

2005年9月に放送されたドラゴン桜の続編がいよいよ登場します。
阿部寛さん演じる弁護士の桜木健二が、低偏差値で倒産寸前の私立龍山高校の生徒たちを東大合格に導くという一風変わった学園ドラマです。
原作はモーニングで連載中の漫画「ドラゴン桜2」。
漫画を原作としてオリジナルのストーリーが展開される予定になっています。
もともと2020年の夏に放送される予定でしたが、コロナなどの影響で今まで放送が延期されていました。
前作では、主人公の桜木が東大合格のために考案した「桜木メソッド」も話題になりました。
1日16時間勉強法、物理の公式の実践、卓球やトランプをしながら計算練習など、めちゃくちゃなようでいて実は理屈に合っている勉強法は視聴者を驚かせました。
実際に桜木メソッドを実践して、大学に合格したという学生さんもいたほどでした。
前作から16年が経ち、教育を取り巻く環境も変わってきました。
入試も、詰め込み式の記憶力試験から、実践的で使える学力を測る試験に移行。
センター試験も廃止され、共通テストに名前が変わりました。
時代も平成から令和に変わり、かつての桜木メソッドが通用するのでしょうか。
桜木が新しい時代に生徒や入試にどのように立ち向かうのかが見どころとなります。
前作では、山下智久さん、長澤まさみさん、小池徹平さん、新垣結衣さん、中尾明慶さん、紗栄子さんら今思えば豪華なメンバーが高校生役として出演していましたね。
今回の生徒役は1000人に及ぶ応募の中から選考されるとのこと。
どんな新しい顔ぶれが生徒役を演じるのか、今から楽しみですね。
ちなみに、前作の「ドラゴン桜」は、TBSの動画配信サイト・Paraviで視聴することができます。
新作が放送される前に、しっかりと復習しておくようにしましょう。
放送局:TBS
キャスト:阿部寛
原作:漫画「ドラゴン桜2」(三田紀房)
脚本:
主題歌:
放送開始日:2021年4月 夜9時~
動画配信:
公式SNS:
twitter:dragonzakuraTBS
インスタグラム:
コントが始まる

毎回コントからストーリーが始まり、その冒頭のコントが残り53分の物語の重要な伏線になっているという異例の構成であるということがすでに発表されている日テレの土曜の新ドラマ「コントが始まる」
売れないお笑いトリオ「マクベス」の三人を演じるのは、菅田将暉さん、神木隆之介さん、仲野太賀さんです。
そして、マクベスの三人がネタ作りのために集まるファミレスのウェイトレスを演じるのが有村架純さん。その妹役を古川琴音さんが演じます。
思い描いていた大人になれなかった20代後半の若者たちが、失敗を重ねながら、その失敗をしたからこそ出会うことができた人や出来事によって成長し、自分たちでも思いもしなかった幸せと巡り合うという青春群像劇となっています。
脚本を担当するのは、2019年に放送されたドラマ「俺の話は長い」で第38回向田邦子賞を受賞した金子茂樹さん。
原作は存在せず、このドラマのためのオリジナル脚本となります。
また、マクベスのメンバー・高岩春斗を演じる菅田将暉さんとファミレスのウェイトレス・中浜里穂子を演じる有村架純さんといえば、映画「花束みたいな恋をした」での共演も記憶に新しいところですね。
今回は、この二人がどんなストーリーを見せてくれるのでしょうか。
人生をあきらめるのには早すぎて冒険するには遅すぎるという微妙な20代の後半という年齢のかろうじて若者といえる世代の等身大のドラマとなっています。
放送局:日テレ
キャスト:菅田将暉/有村架純/仲野太賀/古川琴音/神木隆之介原作:(オリジナルストーリー)
脚本:金子茂樹
主題歌:
放送開始日:2021年4月 夜10時~
動画配信:
公式SNS:
twitter:conpaji_ntv
インスタグラム: