2021年横浜でアフタヌーンティーを楽しむことができるホテルやレストランは、10箇所あります。
4施設では、浴衣でアフタヌーンティーが開催されていて無料で着付けをしてもらってアフタヌーンティーを楽しめます。
美味しいスイーツを楽しみながら涼しい浴衣姿で優雅な時間を楽しむことができるアフタヌーンティーは、暑い夏の日にピッタリですよね。
横浜で楽しめるアフタヌーンティーを開催しているホテルやレストランの数からすると予約が殺到することが予想できます。
お早めに予約することをおすすめします。
アフタヌーンティー横浜2021でおすすめは?

イギリス発祥のアフタヌーンティーは、主に女性たちの間でのんびりとした時間が過ごせると好評で、日本でも人気が広がっています。
中でも横浜は、アフタヌーンティーが楽しめるホテルやレストランが数多くあります。
さらに、横濱ハイカラきもの館では、2021年7月13日(火)から9月30日(木)までの期間限定で、浴衣+アフタヌーンティーを楽しめるコラボ企画を開催しています。
女性は100種類、男性は10種類以上の浴衣の中から好きな柄を選ぶことができます。
浴衣と帯、下駄がセットとなっており、プロによる着付けの後、ホテルニューグランド、横浜ベイホテル東急、横浜ロイヤルパークホテル、ローズホテル横浜でアフタヌーンティーを楽しめます。
浴衣を着てのアフタヌーンティーは、13,455円(税込14,800円)です。
夏ならではの楽しみ方ができる浴衣プランもおすすめです。
浴衣プラン以外にも、横浜ではアフタヌーンティーを様々なお店で楽しめます。
横浜でおすすめのアフタヌーンティーができる施設をご紹介します。
<横浜でおすすめのアフタヌーンティー>
ホテルニューグランド


ホテルニューグランドのアフタヌーンティー紹介:
本館1階ロビーテラス「ラ・テラス」で開催されています。
「夏」がテーマとなっている期間限定のアフタヌーンティメニューが登場。
メニューは、ブルーハワイゼリー、アナナス、バニラタルト、ひまわりクッキーなどです。
17時以降に予約された方には、スイカソルティドックまたはノンアルコールカクテルがプレゼントとなります。
値 段 | 4,510円(税込4,961円) |
開催期間 | 2021年7月1日(木)~8月31日(火)の12:00~20:00(L.O. 19:30) ※9月以降はメニューが変更される |
ホテルニューグランドでアフタヌーンティーを楽しんだ方の口コミを見ると、
横浜ベイホテル東急


横浜ベイホテル東急のアフタヌーンティー紹介:
2階のラウンジ「ソマーハウス」でアフタヌーンティーが楽しめます。
期間限定で桃のアフタヌーンティーを開催しており、スイーツだけでなくキッシュなどにも桃を用いています。
メニューは、白桃とフランボワーズ、ピーチロイヤルミルクティーのタルト、桃とサラミのキッシュなどです。
値 段 | ・3,455円(税込3,800円)~ コーヒー、紅茶は、21種から選択可能でおかわり自由 ・4,000円(税込4,400円)~ コーヒー、紅茶は複数選択が可能 ・4,728円(税込5,200円)~ スパークリングワイン(おかわり自由)とコーヒー、紅茶(複数選択可) |
開催期間 | 2021年7月16日(金)~8月31日(火) 平日14:00~16:00 L.O. 土・日曜日1部 12:00~ / 2部 14:30~(16:00 L.O.)※各部2時間制・30セット限定 |
横浜ベイホテル東急のアフタヌーンティーを楽しんだ方の口コミを見ると、
横浜ロイヤルパークホテル


横浜ロイヤルパークホテルのアフタヌーンティー紹介:
1Fのコフレにてアフタヌーンティーを開催しています。
手頃な価格でアフタヌーンティーを楽しめるため、気軽に利用できると人気です。
メニューは、トロピカルゼリー、ガトーウィークエンド、マンゴーのスコーン、サンドウィッチなどです。
値 段 | 2,500円(税込3,025円) |
開催期間 | 2021年8月31日(火)まで 13:00~18:00(1日10食限定) |
横浜ロイヤルパークホテルでアフタヌーンティーを楽しんだ方の口コミを見ると、
ローズホテル横浜

ローズホテル横浜のアフタヌーンティー紹介:
1Fのブラスリーミリーラ・フォーレでアフタヌーンティーを楽しむことができます。
期間限定で「お子様のサマートロピカルアフタヌーンティー」を開催しており、小学生までの子連れでアフタヌーンティーを楽しめるプランがあるため、夏休みにぴったりです。
値 段 | 2,273円(税込2,500円) |
開催期間 | 2021年7月1日(木)〜8月31日(火)10:00~17:00(L.O.) |
ローズホテル横浜でアフタヌーンティーを楽しんだ方の口コミを見ると、
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのアフタヌーンティー紹介:
2Fラウンジ&バー「マリンブルー」にてアフタヌーンティーを楽しむことができます。
期間限定で夏の旬の果物、桃をふんだんに使用したアフタヌーンティーが登場しています。
メニューは桃のギモーヴ、桃のショートケーキ、桃とバラのゼリー、ドライピーチと烏龍茶のスコーンなどです。
値 段 | ・4,000円(税込4,400円)紅茶またはコーヒー付き ・4,682円(税込5,150円)全20種の選べるドリンクおかわり自由 |
開催期間 | 021年7月1日(木)~2021年9月5日(日) 12:00~16:00※2時間制 |
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルでアフタヌーンティーを体験した方の口コミを見ると、
ロイヤルウイング


ロイヤルウイングのアフタヌーンティー紹介:
船でクルージングをしながらアフタヌーンティーが楽しめると人気です。
海の上から横浜の景色を眺めつつ、ゆったりとしたティータイムを過ごすことができます。
ロイヤルウイング自家製の中華菓子や、点心、洋菓子などメニューの種類も豊富です。
20名限定の特別なプランとなっています。
値 段 | 3,182円(税込3,500円)※別途乗船料大人1,800円、小学生900円 アフタヌーンティーセット、プレミアムドリンク1杯、ソフトドリンク飲み放題 |
開催期間 | 14:45〜16:15 |
開催期間:14:45〜16:15
ロイヤルウイングでアフタヌーンティーを楽しんだ方の声を見てみると、
伊勢山ヒルズリストランテマンジャーレ伊勢山


伊勢山ヒルズリストランテマンジャーレ伊勢山のアフタヌーンティー紹介:
夏祭りをテーマとしたアフタヌーンティーを開催しています。
ヨーヨーや金魚、焼きそばなど夏祭りを連想させるアイテムがスイーツメニューで表現されており、夏祭り気分を味わえるアフタヌーンティーとなっています。
メニューは焼きそばタルト、弾けるヨーヨームース、日向夏の水まんじゅうなどです。
値 段 | 7、8月平日14:30〜15:30 3,182円(税込3,500円) 通常席 3,500円(税込3,850円) ソファー席(土日祝のみ乾杯スパークリングワイン付) 3,636円(税込4,000円) |
開催期間 | 2021年6月1日(水)~2021年8月30日(月) 平日 12:00~17:00(最終入店:15:00 / L.O. 16:30)120分制 土日祝 15:00~17:30(最終入店:15:30 / L.O. 17:00)120分制 |
伊勢山ヒルズリストランテマンジャーレ伊勢山アフタヌーンティーの口コミを見てみると
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ


横浜ベイシェラトンホテル&タワーズのアフタヌーンティー紹介:
3階の中国料理「彩龍」にてアフタヌーンティーを楽しむことができます。
マンゴープリンや杏仁豆腐、中国茶を存分に楽しめるセットで横浜ならではのアフタヌーンティーを体験することができます。
中国茶、コーヒー、紅茶の中から好きなドリンクを選ぶことができるので、おすすめです。
値 段 | 4,545円(税込5,000円) |
開催期間 | 提供時間は13:30~15:30 |
崎陽軒本店

崎陽軒本店のアフタヌーンティー紹介:
焼売で有名な崎陽軒でもアフタヌーンティーを開催しています。
事前予約が必要で数量限定です。
いちじくのパンナコッタやココナッツとマンゴーのケーキ、ミックスサンドイッチなどがメニューとなっています。
値 段 | 1,545円(税込1,700円) |
開催期間 | 2021年7月1日(木)~7月31日(土)提供時間は11:30~(なくなり次第終了) |
新横浜プリンスホテル

新横浜プリンスホテルのアフタヌーンティー紹介:
42階のトップオブヨコハマバーラウンジにてアフタヌーンティーを楽しめます。
ホテルの最上階となっているので、横浜の景色を一望することができます。
期間限定でハワイアンアフタヌーンティーを開催しており、ココパフやマラサダ、ポキなど横浜にいながらハワイ気分が味わえるアフタヌーンティーとなっています。
値 段 | 4,273円(税込4,700円)※SEIBU PRINCE CLUB会員3,636円(税込4,000円) |
開催期間 | 2021年07月01日(木) 〜 2021年08月31日(火) 平日16:00~20:00(ラストオーダー19:00)、土休日14:00~20:00(ラストオーダー19:00) |
という声が多く見受けられました。