ドラゴン桜で優秀な役を演じていた鈴鹿央士さん。
鈴鹿央士さんの実際の学力、学歴はどのようなものなのでしょうか。
鈴鹿央士さんの出身高校と現在通っている大学を調べてみました。
そして、鈴鹿央士さんを育てたご両親の職業はなんでしょうか。
鈴鹿央士の出身高校は?
鈴鹿央士さんの出身高校は地元の県立高校である西大寺高校。
2000年1月11日生まれで、現在21歳の鈴鹿央士さん。
出身地は岡山県岡山市ということですが、出身高校はどこなのでしょうか?
ずばり、鈴鹿央士さんの出身高校は、岡山県の西大寺高校です。
岡山県立西大寺高等学校
〒704-8112 岡山県岡山市東区西大寺上2丁目1-17
県立の高校で、普通科・国際情報科・商業科の3つの科のある学校ですが、鈴鹿央士さんがどの科に通っていたかまでは、明らかになっていません。
ただし、鈴鹿央士さんは英語が得意で、高校在学中に英検の2級を取得していて、TOETICでも630点を獲得しているので、普通科か国際情報科に所属していたのではないかと思います。
また、鈴鹿央士さんは高校在学中、バドミントン部に所属していました。
なんと、県大会でベスト16に入るほどの腕前だったそうです。
イケメンで、バドミントンも県大会レベルということですから、きっとモテモテだったことでしょうね。
鈴鹿央士が芸能界に入った理由は?
この投稿をInstagramで見る
鈴鹿央士さんが高校2年生のころ、高校で映画の撮影が行われ、そのときにエキストラとして出演したことがきっかけでスカウトされることに。
鈴鹿央士さんが高校2年生のころ、広瀬すずさんと生田斗真さんがW主演をつとめた映画『先生!、、、好きになってもいいですか?」の撮影が、学校で行われることになりました。
鈴鹿央士さんは、この映画のエキストラとして撮影に参加しています。
きっかけは、映画の撮影のせいで部活動がお休みになったことで、「芸能人に会えるなら」という軽い気持ちで参加することにしたそうです。
映画の中では、広瀬すずさんが登校するシーンや、駐輪場で森川葵さんとすれ違うシーンなどで鈴鹿央士さんの姿を確認することができます。
このときはじめて広瀬すずさんを見た鈴鹿央士さん。
さすがの女優さんということで、オーラをひしひしと感じたとのこと。
歩きながら目が合った際に、「こんにちは」とだけ挨拶をするのがやっとだったそうです。
普通ならこれでおしまいというエピソードになりそうなのですが、鈴鹿央士さんの場合はこれでは終わりませんでした。
なんと、このときの鈴鹿央士さんのことを広瀬すずさんが覚えていて、マネージャーさんに「彼(鈴鹿央士さん)をスカウトしてもいいですか?」と相談したというのです。
このことがきっかけで、鈴鹿央士さんは学校の校長先生を通して、マネージャーさんと対面することになり、「芸能界に入りませんか」とスカウトされることになるのです。
体育館の裏に鈴鹿央士さんが呼び出され、広瀬すずさんの所属する芸能事務所の方から名刺を渡されたとのこと。
びっくりしてしまった、鈴鹿央士さんは家に帰ってこのことを両親に相談します。
鈴鹿央士さんのご両親は、誰にでも訪れるチャンスではないということで、チャンスしてみればと言ってくれたそうです。
次の日、芸能事務所の社長さんに母親と二人であいさつに行くことになりました。
このとき、自分のことをスカウトしてはどうかと提案したのが広瀬すずさんであったということを知ることになります。
とても光栄なことであると思うと同時に、あまりに現実離れした出来事であるために、しばらくはぽかんとしてしまったといいます。
その後、広瀬すずさんからはバレンタインデーのチョコが送られてきたりもしたそうです。
ただ、高校在学中にデビューすることはなく、事務所の方も高校卒業まで待っていると言ってくれました。
ご両親とも高校卒業後の進路について話し合いを行い、結局、東京の大学に進学したうえで俳優としても活動を始めるという進路を選ぶことになります。
鈴鹿央士が通っている大学は?
この投稿をInstagramで見る
鈴鹿央士さんの進学した大学は国学院大学であるようです。
鈴鹿央士さん本人は大学について学校名を明言したことはないのですが、ネット上でのうわさなどを統合して考えると、国学院大学が最有力です。
また、高校時代から、英語の勉強を続けたいという思いがあったようなので、国学院大学でも文学部の外国文化学科ではないかと思われます。
大学に通いながら俳優としての活動をスタートさせていて、事務所の寮で俳優仲間の岐洲さんと共同生活をしているそうです。
また、大学1年生(2018年)のころ、メンズノンノの専属モデルオーディションでグランプリを獲得しています。
さらに、2019年のNHKの朝ドラ「なつぞら」で俳優デビューを果たしています。
「なつぞら」のヒロインといえば広瀬すずさんですね。
この作品で、自分が芸能界に入るきっかけを作ってくれた広瀬すずさんと共演を果たすことになりました。
ちなみに、鈴鹿央士さんの「鈴」は、広瀬すずさんの名前から取ったとのことです。
鈴鹿央士の父親母親の職業は?
- 鈴鹿央士さんの父親母親は一般の方。
本人曰く、鈴鹿央士さんは母親似であるとのこと。
続いて、鈴鹿央士さんの両親について調べてみました。
調べた結果、両親共一般の方のようで、顔写真や名前などは公開されていませんでした。
高校時代、芸能界にスカウトされた際に、「こんなチャンスはなかなかないのだから、挑戦しなさい」と言ってくれたということですから、鈴鹿央士さんが今のように活躍できているのを喜んでくれているものと思われます。
また、鈴鹿央士さんがメンズノンノの専属モデルオーディションでグランプリを獲得したときには、この喜びを誰に伝えたいですかとの質問に、「家族に伝えたい」と語っています。
ご両親は、誰よりも鈴鹿央士さんの芸能界での活躍を期待していることでしょう。
かつてのインタビューで、「(今二十歳になったばかりだけれど)10年後、15年後、30、35くらい、どんな鈴鹿央士になっているか」との質問をされました。
それに対して、鈴鹿央士さんは、「多分、ひげが生えていて、もうちよっと父親似になっていて」と答えています。
ひょっとすると、鈴鹿央士さんの父親は、鈴鹿央士さんに似ているひげが自慢のナイスミドルなのかもしれませんね。
また、今はお母さん似なのかとの質問に対しては、「母親似です」と答えていらっしゃいます。
中でも目元が似ているということで、鈴鹿央士さんは自分自身でも気に入っているそうです。
きっと鈴鹿央士さんの母親も相当美人なのでしょうね、
鈴鹿央士に兄弟はいる?
鈴鹿央士さんには2歳年上の兄がいる。
続いて、鈴鹿央士さんの兄弟姉妹について調べてみました。
かつてのインタビューで、「2学年上に兄がいて、兄も同じ高校でバドミントンをしていたので、兄の姿を見ながらやってきました」と語っています。
高校時代の部活は、お兄さんとできていたことから楽しかったと振り返っています。
残念ながら名前や写真などは公開されていませんが、今後、トーク番組などに出演することが増えていけば、お兄さんのことも話題に出るかもしれませんね。
楽しみにしましょう。
姉妹について語られたことはないので、お兄さんとの二人兄弟であると思われます。
まとめ
- 鈴鹿央士は、岡山県岡山市の出身。
出身高校は県立西大寺高校。 - 高校2年生のときに映画の撮影にエキストラとして参加。
主演だった広瀬すずさんの目に留まりスカウトされ、このことがきっかけで芸能界に入ることになった。 - 鈴鹿央士はどちらかというと母親似であるとのこと。
- 鈴鹿央士には、2歳年上の兄がいる。