芸歴14年になるうるとらブギーズ。
そろそろブレイクして欲しいうるとらブギーズ八木さんと、佐々木さんのプロフィールをチェックしていきましょう!
出身も年齢も異なる2人が、どのようにコンビを結成していったのか見てみましょう!
うるとらブギーズ/八木佐々木の年齢は?
うるとらブギーズ
- 八木崇(やぎ たかし)さんは、1982年3月10日生まれで現在39歳
- 佐々木崇博(ささきたかひろ)さんは、1984年12月17日生まれで現在36歳
ともに、NSC東京校の10期生で、NSCで出会ったことでコンビを結成しています。
同期には、トレンディエンジェル、オリエンタルラジオ、三四郎などがいます。
うるとらブギーズ/八木佐々木の本名は?
この投稿をInstagramで見る
二人ともに本名のまま活動しています。
ちなみに、うるとらブギーズというコンビ名の由来はというと、あまり意味はないそうです。
コンビ結成時の勢いでつけたそうで、佐々木によれば、名前をつけた当初「ひょっとしたらこの名前はダサすぎたのでは」と後悔したこともあったそうですが、少しずつ愛着がわいてきたとのこと。
コンビ名なんて、そんなものかもしれませんね。
うるとらブギーズ/八木佐々木の芸歴や月収は?
- 芸歴としては14年
- 月収は50万円~70万円くらい
うるとらブギーズのお二人は、2004年4月に東京NSCに入学しています。
NSCで出会った二人ですが、当初はそれぞれ別のコンビで活動していました。
ですが、「ジャルジャルがやるようなネタがやりたい」という二人の理想が一致して、佐々木崇博さんが八木崇を誘ってコンビを組むことになりました。
コンビ結成は2009年5月です。
そして、気になる月収ですが、50万円~70万円くらいなのではないかと予想します。
キングオブコントの決勝に、これまで2回、そして、今年も決勝進出を決めていますので、知名度も上がってきました。
キングオブコントで活躍する前でも、20万円~30万円くらいの月収はあったと思われます。また、単独ライブも精力的に行っていて、お客さんの入りも、なかなかということですので、そちらからの収入もあると思われます。
芸人さんの取り分が少ないことで有名な吉本興業所属ではありますが、現在、これくらいの収入はあるのではないかと予想します。
うるとらブギーズ/八木佐々木の出身高校や大学は?
うるとらブギーズの2人は、NSC東京校の10期生で、NSCで出会いました。
そのため出身地も学歴も異なります。
まずは、八木崇さんの学歴から見ていきましょう。
うるとらブギーズ八木の学歴は?
八木崇さんの出身地は、熊本県熊本市。
出身高校について調べてみましたが、学校名は明らかになっていません。
おそらく、地元の公立高校に通っていたのではないかと思われます。
趣味がバスケットボールということですので、高校時代はバスケ部に所属していた可能性が高いです。
また、20歳のときにNSCに入学していますので、大学には進学していないものと思われます。
うるとらブギーズ佐々木の学歴は?
では、佐々木崇博さんの方はどうでしょうか。
佐々木崇博さんの出身地は、静岡県浜松市です。
中学は、かなり荒れた学校に通っていたとのこと。
なんでも、ラブレターズの塚本直毅さんと同じ中学校だったとのことですが、中学時代はカツアゲばかりされていたそうです。
高校は、静岡県立浜松工業高校の電気科に入学。
そのころから、学校で自分のことを見下していた人たちを、お笑いで見返してやりたいと思うようになったそうです。
ただし、高校卒業後、すぐにお笑いの道に進んだのではなく、大学に進学しています。
大学名は明らかになっていませんが、おそらく地元の大学ではないかと思われます。
高校時代から、お笑いの世界で名を馳せたいと思っていた佐々木崇博さん。
そんな思いがありながら、大学に進学してしまったせいで、入学後しばらくすると大学に通わなくなってしまいました。
そんな佐々木崇博さんの様子を見ていた、母親から「東京に行きなさい」という一言をかけられたのだとか。
つまらなそうに毎日を送っている息子の様子が、見ていられなかったのでしょうね。
この一言で、佐々木崇博さんは上京を決意。大学は中退することとなりました。
うるとらブギーズ/八木佐々木の家族や兄弟は?
次にうるとらブギーズのお二人の家族・兄弟について調べてみました。
まだ、テレビ番組などへの露出が少ないせいか、二人の家族・兄弟についての情報をつかむことはできませんでした。
代わりに、おもしろいうわさが流れていました。
八木崇さんと佐々木崇博さんの雰囲気や顔が似ているので、二人が双子・兄弟なのではないかといううわさです。
確かに、そう言われて見比べてみると似ているようにも思います。
八木崇さんの方の身長が172cmで、佐々木崇博さんの方の身長が169cmですので、双子というよりは兄弟といった感じでしょうか。
兄弟で、コンビを組んでいるというところもたくさんあるので、実際兄弟でも不思議ではないのですが、残念ながらうるとらブギーズの二人は双子でも兄弟でもありません。
顔の雰囲気が似ていることから出た、ただのうわさのようです。
うるとらブギーズ/八木は離婚歴あり?
実は、八木崇さんはかつて結婚していたことがあります。
「かつて」というのは、今はすでに離婚しているということなのです。
八木崇さんは、2010年に、それまで8年間お付き合いしていた一般女性と結婚しました。
ところが、結婚からわずか1年後の2011年4月に離婚しています。
離婚の原因は、経済的なことで、二人で暮らしていくには、あまりに収入が少なかったということだそうです。
2019年の月収が、なんと6万円だったと明かしている八木崇さん。
さすがにこれでは、二人で生活するのは難しいですね。
2019年のキングオブコントの決勝進出のインタビューで、優勝賞金の1000万円の使い道を聞かれた八木崇さんは、「別れた妻に買ってあげられなかった指輪を買ってあげたい」と答えていました。
なんとも泣かせる答えですが、八木崇さんとしてはまだ、元奥さんのことが好きな様子。
もちろん、相手のあることなので何とも言えませんが、キングオブコント2021で優勝して同じ女性と再婚、といううなことになれば、こんなにうれしいニュースはないですよね。
うるとらブギーズのネタに対する評判は?
同期であるトレンディエンジェルからは、「花もなけりゃあ、人気もないけど、おもしろいネタはある」と言われるほど、そのネタの完成度の高さには定評があります。
「ジャルジャルのやるようなネタが理想」と公言していることもあり、よく練られたネタを得意としています。
2019年のキングオブコントでは、トップバッターで登場。
しゃべっている人と同時に、同じことをしゃべる癖を持つ男と催眠術師のコントを披露して、462点という高得点をたたき出し、審査委員長である松本人志さんからも褒められていました。
また、この大会では準優勝という結果を残しています。
さらに、翌年2020年のキングオブコントの決勝にも進出。
陶芸家の師匠と弟子というコントを披露しています。
残念なことに結果は最下位となってしまいましたが、2015年以降の現在の審査制度となってからは、最下位のグループとしては、最高得点という440点を出しており、今年に優勝の望みをつなげています。
うるとらブギーズがキングオブコントで優勝する可能性は?
同じく決勝進出を決めている、男性ブランコ、かつてキングオブコントのファイナリストとなったこともあるななまがり、そして、アイロンヘッド、やさしいズ、サンシャインで「優勝」というコントライブを開催してきたうるとらブギーズ。
そのコントライブでは武者修行ともいえるほど、コント漬けの毎日を過ごしてきました。
また、実はM1グランプリにも挑戦経験があり、2018年には3回戦進出、2019年は2回戦進出を果たしているという、お笑い偏差値の高いコンビです。
今回のキングオブコントは強豪ぞろいの決勝ですが、準優勝と最下位を味わったうるとらブギーズが三度目の正直で、今回優勝する可能性は十分にあると思います。
まとめ
<うるとらブギーズ(結成2009年)>
八木崇
生年月日:1982年3月10日
年齢:39歳
学歴:(地元である)熊本の公立高校である可能性が高い
2019年に離婚歴がある。
佐々木崇博
生年月日:1984年12月17日
年齢:36歳
学歴:静岡県立浜松工業高校→大学(中退)
<キングオブコントでの戦績>
2009年 2回戦進出
2010年 2回戦進出
2011年 2回戦進出
2012年 準々決勝進出
2013年 1回戦敗退
2014年 準決勝進出
2015年 2回戦敗退
2016年 1回戦敗退
2017年 準決勝進出
2018年 準決勝進出
2019年 決勝進出(準優勝)
2020年 決勝進出(10位)
2021年 決勝進出