2020年の年末から2021年の年始にかけて放送されるスペシャルドラマ、その見どころや放送時間をまとめてご紹介します。
2020‐2021年末年始に放送されるドラマには、4年ぶりに逃げるは恥だが役に立つや2020年1月に人気だった教場などの特別版があります。
まだ過去の放送ドラマを視聴したことがないという方や再度おさらいしておきたいという方は、今から無料でイッキ見できる方法を知って視聴しましょう。
↓ふるさと納税2020年分は今月中に!
ドラマ年末年始2020-2021特番一覧!
2020‐2021年に放送される年末年始のスペシャルドラマはこちらです。
<2020年年末ドラマ一覧>
<2021年新春ドラマ一覧>
どちらのドラマが気になりますか?
それぞれのドラマの放送日時や見どころをご紹介します。
ドラマ年末年始2020-2021新作ドラマ
2020年年末から2021年新年に放送される新作ドラマをご紹介します。
岸辺露伴は動かない
2020年12月28日(月)、29日(火)、30日(水)(3夜連続)
総合/BS4K よる10時から10時49分
荒木飛呂彦さん原作の漫画「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズから派生した「岸辺露伴は動かない」。
人気漫画の実写ドラマ化がNHKで放送されます。
ちょっと風変わりで、リアリティを何よりも重んじる漫画家の岸辺露伴が相棒となる女性編集者・泉京香とともに取材先で起きる事件を解決していきます。
岸辺露伴を演じるのは自らも露伴のファンだという俳優の高橋一生さん。
そして、相棒の泉京香を飯豊まりえさんが演じます。
原作ファンからも、岸辺露伴を高橋一生さんが演じるというのは受け入れられています。
原作を知っている人も、そうでない人もかなり期待できる仕上がりになっています。
ワカコ酒スペシャル
2020年12月29日(火)夜11時~ 前編「飛騨牛とろける旅の夜」
2020年12月30日(水)夜11時~ 後編「奥飛騨温泉ほどける心」
武田梨奈さんが演じる「酒呑みの舌」を持って生まれたOL・村崎ワカコが様々な酒場をさすらい、女ひとり酒を堪能する人気ドラマシリーズの初のスペシャルドラマ。
今回は、岐阜県飛騨地方に多くの日本酒の蔵元があると聞いたワカコは、思い立って酒蔵めぐりの旅へ出かけます。
コロナ禍で思うように外飲みできなかったという方も、好きなお酒を買い込んで、ワカコといっしょに、「ぷしゅ~」っと家飲みの楽しんでみるのもありかもです。
ドラマ版のワカコ酒を視聴したい方は、Paraviで可能です。
孤独のグルメ大晦日スぺシャル
2020年12月31日(木)よる10時~11時10分
「孤独のグルメ」が大みそかスペシャルを放送するのは、今年で4年目。
もはや年末の風物詩といえますね。
また、ドラマ孤独のグルメ過去シリーズはParaviでも全話配信中。
地上波でも再放送が予定されていますので、年末年始は「孤高のグルメ」で食テロ三昧ができそうですね。
おもひでぽろぽろ(BSプレミアム)
<おもひでぽろぽろ>
2021年1月9日(土)よる9時~10時29分
スタジオジブリでアニメとして知られる作品が初の実写ドラマ化です。
さらに、舞台はアニメより更に先に進んだ、2020年(令和2年)の東京。
1966年(昭和41年)ヒロインのタエ子が小学5年生から64歳になるまでの人生が描かれます。
アニメでは、27歳のタエ子が昭和にタイムスリップする話が描かれていましたがドラマでは、そんなタエ子がおばあちゃんになるところまでのストーリーが展開されます。
このタエ子を演じるのは、松坂慶子さん(杉本タエ子=昭和のタエ子)、そして、タエ子の娘役の杉本夏希を演じるのは杏さんです。
アニメの内容を忘れてしまったという方は、この機会に再度視聴してみるのもいいですね。
アニメ版のおもいでぽろぽろを無料視聴できるのは、TSUTAYA DISCASです。
年の始めにほっこりと家族の絆が強くするのにぴったりなドラマ。
アニメからドラマを年末年始のお休みに家族で見るのもいいですね。
ライジング若冲(じゃくちゅう)天才かく覚醒せり(NHK)
2021年1月2日(土)[総合・BS4K]よる7時20分~
(後日、BSプレミアムでも特別編を放送予定)
「奇想の画家」と呼ばれ、今も大人気の江戸時代の絵師・伊藤若冲の半生を、彼を取り巻く男たちとの交流とともに描きます。
伊藤若冲を演じるのは中村七之助さん。
そして、若冲の最高の理解者であり、名プロデューサーでもあった美しき僧侶・大典顕常(だいてんけんじょう)を永山瑛太さんが演じます。
近年日本画で若冲ブームがわき起こっていますが、伊藤若冲のことはあまりよく知らないという方も多いのでは。
知られざる彼の素顔や、日本画がどのように成熟していったのかを知ることができる作品になっています。
教場2
<教場2>
2020年1月3日(日)、4日(月)よる9時~(二夜連続)
2020年1月に放送され、木村拓哉さん演じる警察学校の教官役が好評だったシリーズの第2弾です。
長岡弘樹の小説『教場』シリーズのドラマ化となります。
なお、前作となる「教場」はFODプレミアムで見逃し動画配信中です。
木村拓哉さんが警察学校で「最恐」と呼ばれる教官・風間公親を演じ新たな魅力を発揮した本作品。
前作と合わせて堪能してみてください。
逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!(TBS)
<逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!>
2021年1月2日(土)夜9時放送予定
2016年に放送され社会現象にまでなった「逃げ恥」待望の続編が放送されます。
新垣結衣演さん演じるみくりと星野源さん演じる平匡の新婚生活を描きます。
レギュラーメンバーに加えて、石田ゆり子さん演じる百合の高校時代の同級生に西田尚美さん、平匡の新しい職場の上司に青木崇高さんが新キャストとして登場。
さらに、みくりの職場の同僚社員役で滝沢カレンさん、池谷のぶえさん、ナオト・インティライミさん、金子昇さんが、平匡の職場の後輩社員役でKaitoさんの出演も決定しています。
「逃げ恥ワールド」がさらに広がっていく予感ですね。
なお、ドラマシリーズはParaviで見逃し動画配信中です。
スペシャルドラマまでに復習をしておきましょう!
人生最高の贈り物(テレビ東京)
<人生最高の贈り物>
2021年1月4日(月)よる8時~9時54分
余命宣告をうけた女性と、彼女を取り巻く家族の絆を描くスペシャルドラマです。
長野県安曇野市に夫と暮らしていたものの、余命宣告を受け、東京の父のもとへ帰省するというヒロインの田淵ゆり子を石原さとみさんが演じます。
ちなみに、石原さとみさんは、本作でテレビ東京ドラマ初主演、2020年10月の婚約発表後初めてのドラマ主演となります。
余命宣告を受けた人妻という役をプライベートでも婚約をした石原さとみさんがどのように演じるのか楽しみです。
DOCTORS~最強の名医~2021新春スペシャル(テレビ朝日)
2021年1月10日(日)よる9時~
人気ドラマシリーズの最新スペシャルドラマです。
舞台となる堂上総合病院が創立100周年を翌年に控え、その準備に追われる様子が描かれます。
シリーズの見ものとなっている、沢村一樹さん演じる相良浩介と高嶋政伸さん演じる森山卓との対決も健在。
3年ぶりの復活ということで、ファン待望のスペシャルドラマとなっています。
ドラマ年末年始2020-2021再放送ドラマ
2020年の年末から2021年年始に放送される再放送ドラマをご紹介します。
いいね!光源氏くん(NHK)
<放送日時>
前半(第一絵巻~第四絵巻)
2020年12月24日(木)よる11時45分~翌1時42分
後半(第五絵巻~最終絵巻)
2020年12月25日(金)深夜24時30分~26時27分(土曜午前0時30分から午前2時27分)
今年の春に放送されたNHKのよるドラが一挙放送されます。
平安時代からタイムスリップしてきた光源氏(演:千葉雄大さん)と現代のこじらせOL(演:伊藤沙莉さん)とのラブストーリーです。
平安貴族と現代のOLのラブストーリーということで、設定はぶっとんだものですが、価値観の全く違う二人が少しずつひかれあっていく様子は胸がキュンとなります。
クリスマスに一挙放送ということでカップルでご覧になるのもオススメの作品です。
両日とも冒頭で、今回のために新たに撮影された千葉雄大さん、伊藤沙莉さんのコメントが放送されますよ!
たけしくんハイ!(NHK)
<放送日時>
NHK総合
2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)
1月1日はお休み。あさ7時20分~8時19分(3話ずつ放送)
BS4K
2020年12月29日(火)~2020年12月31日(木)
夕方4時~5時40分(5話ずつ放送)
1985年に放送された北野武さんの少年時代をつづったエッセイを原作したドラマです。
昭和20年代、貧しいペンキ職人の家庭に生まれた少年がたくましく育っていく姿を描きます。
「世界のキタノ」がどのようにして育ったのか。その秘密が明らかになります。
ABC殺人事件(BSプレミアム)
<放送日時>
BSプレミアム
2020年12月28日(月)~30日(水)夕方5時~
2018年にイギリスのBBCがミステリーの名作をドラマ化したものを一挙放送します。
アガサ・クリスティーの生んだ名探偵、ポワロをジョン・マルコビッチが演じます。
ポワロの元に殺人予告の手紙が届き、その予告通りアルファベット順に殺人が…。
犯人は殺人鬼なのかそれとも?…連続殺人事件の裏に隠された犯人の本当の目的とは?
ポワロは真犯人にたどり着くことはできるのでしょうか。
スペシャルまで待てない!!3日連続!ワカコ酒5全部見せます
<放送日時>
2020年12月27日(日)ひる2時~4時(第1話~第4話)
2020年12月28日(月)ひる2時~4時(第5話~第8話)
2020年12月29日(火)ひる2時~4時(第9話~第12話)
「ワカコ酒」のスペシャル版放送に先駆けてシーズン5の再放送が行われます。
年末はワカコといっしょに昼からお酒を楽しみましょう!
孤独のグルメ(テレビ東京)
<放送日時>
2020年12月30日(水)あさ10時~夕方4時
2021年1月1日(金)あさ9時~夕方3時30分
営業先で井之頭五郎が見つけた飲食店に立ち寄り、自分だけのグルメを楽しむ人気ドラマが再放送されます。
年末年始に食テロドラマを見ながらのんびり過ごすのもいいかもです。
大化改新(BSプレミアム)
<放送日時>
2021年1月1日(金)
前編 お昼1時30分~2時45分/後編 お昼2時45分~3時59分
歴史の時間に習った「大化改新」
この歴史的大事件の裏に隠れた飛鳥時代の人間ドラマを描きます。
初回放送は2005年。脚本は『麒麟がくる』の池端俊策さんです。
さらにキャストは岡田准一さん、渡部篤郎さん、木村佳乃さんら豪華俳優陣です。
大仏開眼(かいげん)(BSプレミアム)
<放送日時>
2021年1月1日(金)
前編 夕方4時~5時29分
後編 夕方5時29分~6時58分
こちらも歴史的な出来事をドラマ化。
奈良時代の大仏建立を巡る人間模様を、遣唐使である吉備真備(きびのまきび)(演:吉岡秀隆さん)を中心に阿倍内親王(演:石原さとみ)と藤原仲麻呂(演:高橋克典)の三人を軸にして描きます。
初回放送は2010年でした。こちらの脚本も『麒麟がくる』の池端俊策さんです。
新しい情報が入り次第、追記してお知らせしていきます。
年末年始はお家のこたつでドラマ三昧という過ごし方もオススメです。
年末年始はやっぱり旅行!という方はこちら↓
今年最後のスーパーセール開催中!!