千葉県知事選挙が2021年3月4日告示、2021年3月21日投票の日程で行われます。
関政幸氏は、神奈川県海老名市生まれ、現在の年齢は41歳です。
関政幸氏は、2011年、千葉県議会議員選挙に立候補して初当選され以後3期務めていらっしゃいます。
2021年3月の千葉県知事選挙出馬した理由は、関政幸氏の経歴や学歴、家族について調べてみました。
2021年3月22日追記
- 熊谷俊人(無所属・新) 140万9496票 当選
- 関政幸(無所属・新) 38万4723票
- 金光理恵(無所属・新) 12万2932票
- 皆川真一郎(無所属・新) 2万256票
- 平塚正幸(諸派・新) 1万9372票
- 加藤健一郎(無所属・新) 1万5986票
- 河合悠祐(諸派・新) 1万5166票
- 後藤輝樹(諸派・新) 1万2150票
関政幸の経歴は?
- 関政幸氏は1979年9月25日、神奈川県海老名市生まれの現在41歳
- 大学卒業後、司法浪人を経て弁護士登録
- 2011年、千葉県議会議員選挙に立候補して初当選、以後3期務める
- 2020年11月、3月執行予定の千葉県知事選挙への立候補を表明
関政幸氏は、1979年9月25日に神奈川県海老名市で生まれました。
現在の年齢は41歳です。
小学校卒業と同時に、父親の転勤で、千葉県千葉市緑区土気町へ転居しています。
大学卒業後は、弁護士を目指して、2003年、2004年、2005年と司法試験を受験し、2005年10月に司法試験に合格、司法修習を経て2007年9月に弁護士登録と同時に堂野法律事務所に入所しています。
2010年、千葉県議会議員選挙に際して行われた自由民主党の候補者公募に応募、公募に合格し、2011年4月に行われた千葉県議会議員選挙に千葉市緑区選挙区から立候補、21,037票を獲得し、トップで初当選を果たしました。
2015年の千葉県議会議員選挙に再選を目指して立候補、22,261票を獲得し連続トップ当選で再選を果たしています。
2015年8月に小川和聖法律事務所へ入所、現在も在籍しています。
2019年の千葉県議会議員選挙では23,296票を獲得、3回連続でトップ当選を果たしました。
関政幸氏は弁護士としての法知識を活かして、千葉県政で初めて議員発議による条例制定を果たすなど、およそ10年間の県議会議員在任中で、6件の条例を制定しました。
県議会議員在職中には、
- 農林水産常任委員会委員長
- 千葉県がん対策審議会委員
- 総務防災常任委員会委員長
- 環境生活警察常任委員会委員長
- 千葉県障害のある人の相談に関する調整委員会委員などの議会役職
- 自由民主党千葉県支部連合会政務調査会副会長・副幹事長・総務局長・青年局青年部長
- がん対策推進条例制定PT事務局長
- いじめ対策条例制定PT事務局長
- 令和元年災害対策PT副座長
- 児童虐待防止対策PT副座長
- 新型コロナウイルス対策本部副本部長・事務局長、犯罪被害者支援条例制定PT座長
等の党役職を歴任しました。
関政幸氏は、2020年11月、翌年3月、任期満了に伴って、行われる予定の千葉県知事選挙へ自由民主党の推薦を受けて、無所属で立候補することを表明しました。
関政幸氏の趣味は、バスケットボール、お笑い観賞、スノーボード、筋トレで、好きな食べ物はカレーライスです。
関政幸氏は、弁護士かつ県議会議員を兼業されています。
法律家として実務に関わるなかで、政治の重要性を再認識して、政治家を志したというのは、非常にすごいことだと思いますし、それを活かして議員活動してきたことも評価できますね。
関政幸の学歴は?
- 1995年 千葉市立土気南中学校卒業
- 1998年 千葉県立千葉東高等学校卒業
- 2002年 早稲田大学商学部卒業
関政幸氏は、小学校卒園式と同時に千葉市へ転居し、千葉市立の中学校から千葉県立千葉東高等学校を経て、2002年に早稲田大学商学部を卒業しています。
関政幸氏は漫画のスラムダンクを通じて、バスケットボールに興味を持ち、中学・高校時代はバスケットボール部に所属していました。
また高校3年の時には、学園祭でライブをやることになり、夏休みを含めた3ヶ月間、学校をほぼ休んで、ギターばかり弾いていたそうです。
関政幸氏は、大学受験時に早稲田大学しか受験しなかったそうです。
というのは、中学時代の塾の先生が早稲田出身だったことから興味を持ち、そのバンカラな校風に惹かれたとのことです。
関政幸氏は大学3年生のとき、法学部の教授が商学部で開いているという、珍しいゼミに入り、いかに法律を問題解決に使えるのかということを意識的に学ぶことができたといいます。
また父親が購入した新築住宅に欠陥が見つかった上、住宅販売業者の対応の悪さに苦悩する父親の姿を目の当たりにし、契約を破った上に不誠実な対応をとる建築業者に対して、なぜこんなことが許されるのかと考えたことが、弁護士を目指すきっかけになったみたいです。
関政幸氏の母校、千葉県立千葉東高等学校は、1941年に千葉市立千葉高等女学校として、開校し、1947年の学制改革に伴い千葉市立女子高等学校と改称、1950年に千葉県へ移管され、千葉県立千葉第三高等学校と改称し男女共学となりました。
その後1961年に、現在の千葉県立千葉東高等学校と改称されています。
現在の偏差値は71となっており、千葉県内屈指の進学校として知られています。
卒業生には女優の桐谷美玲さんやタレントの小島瑠璃子さんがいます。
関政幸氏は、県内屈指の進学校を経て、早稲田大学のみを受験して、合格しているのですから、かなりの地頭の良さが伺えますね。
関政幸の政策と公約は?
関政幸氏は「関まさゆきの挑戦!」として、4つの重点公約を掲げています。
- 交通と通信のネットワーク
- 給食費ゼロ!
- 人生100年「夢」応援
- 女性活躍チャレンジちば
重点公約の1つ目の交通と通信のネットワークについては、千葉の魅力と産業をつなぐ道路と、5G等の通信ネットワークを整備するとしています。
2つ目の給食費ゼロについては子育て支援として、地産地消(千産千消)、食育などの施策と組み合わせて、公立・私立学校ともに給食費ゼロを目指すとしています。
3つ目の人生100年「夢」応援については元気なお年寄りの趣味・地域活動に支援金を支給することやまた市町村、企業との連携により「健康長寿ちば」を実現させるとしています。
4つ目の女性活躍チャレンジちばについては出産後・子育て後の職場復帰支援や女性特有のがん検診率アップ、千葉県庁幹部職員への女性登用率向上を掲げています。
また5つのビジョンとして政策を掲げています。
- コロナ対策に全力で取り組み、災害に強い強靭な県土をつくる
- 千葉の可能性を伸ばし、魅力ある豊かな暮らしを実現する
- 誰もがひとり一人のスタイルで安心・安全に暮らせる
- 高齢者が豊かに、子どもたちが明るく健やかに成長できる
- 持続的発展と成長のため、SDGsを積極的に推進する
関政幸の政策1
「夢」あふれるチャレンジちば関まさゆき5つのビジョンは、1つ目にコロナ対策に全力で取り組み、災害に強い強靭な県土をつくるとしています。
また、全市町村との情報共有や意見交換を積極的に行い、強いリーダーシップを発揮すると共に、知事直轄の危機管理室(仮)を設置して、常に迅速・柔軟な決断を行うとしています。
また各種感染症や過去の災害の徹底検証を行い、危機管理能力を向上させて地域防災力を強化するため、広域自治体としての役割と責任を果たすとしています。
また共に、中小企業や小規模事業者への大幅な助成を積極的かつ迅速に行い、地域経済と暮らしを支えるとしています。
関政幸の政策2
こちらを実現するために、以下4つの個別政策を掲げています。
個別政策1
1.道路網の整備
アクアライン800円を維持し恒久化を目指します。
圏央道、北千葉道路、銚子連絡道路、長生グリーンラインなど幹線道路網の整備を促進します。
新たな道路計画として、第2湾岸道路や千葉北西連絡道路(国道16号バイパス)を実現させます。
個別政策2
2. 「港」を最大限活用
成田空港の「更なる機能強化」と地域振興策を着実に実施。千葉港など各港湾を整備、最大限活用して千葉の優位性を引き出します。
個別政策3
3.産業の育成と発展
基幹産業である農林水産業の育成と基盤整備を推進し、千葉の特色ある商工業や観光・サービス産業の発展のために支援策を講じます。
個別政策4
4.千産千消と海外展開
「千葉愛!」・「WE LOVE CHIBA」をキャッチフレーズに、各地域の県産品の魅力を県内外はもとより海外展開を図り、インバウンド対策を実施します。
関政幸の政策3
政策3つ目は、どの地域においても適切な医療が受けられる環境を整備するとし、年齢、性別、国籍、障がいの有無に区別なく、生涯にわたって『夢』を追い、その実現にチャレンジできる環境を目指すとしています。
また各地域固有の課題に向き合い、貴重な人的・物的、資源が充分に活躍することで、均衡ある発展を実現することや、治安維持に注力し、犯罪対策や交通安全対策を充実させて、犯罪被害者への支援も強化するとしています。
関政幸の政策4
地域包括ケアシステムの構築を推進し、多世代かつ誰もが共生できる地域づくりを目指すとしています。
また、共に、待機児童の解消と安心できる子育て支援策を実施し、子育ての環境の充実を図ることや私学と公立の格差を大幅に縮小させるとともに、不登校支援を実施するなど、均等な教育機会の確保を実現するとしています。
また老朽化した教育・スポーツ施設等の更新・改修を促進し、施設の充実を図り、教育、医療、福祉など、社会を支える人材の確保と育成、更に就業環境の改善に取り組むとしています。
関政幸の政策5
SDGs(持続可能な開発目標)の理念に沿った千葉県づくりを進めるとしています。
再生エネルギーの導入目標を定め、「ゼロ・カーボンシティ」を表明することや県民一丸となった環境づくりを推進し、環境教育を推進するとしています。
関政幸氏は、県議会議員を務めていたこともあり、派手さはないものの実直で現実的な政策を掲げていますね。
ドラスティックな改革よりも、現状の問題点を洗い出して、徐々に解決していこうとしているように思えます。
関政幸が政治家になった理由は?
関政幸氏は、弁護士として活動するなかで、既存の法律では解決できない問題に直面し、困っている人を救えなかった経験から、法律を作る側である政治への関心を高めました。
その思いから千葉県議会議員選挙に際して行われた自由民主党の候補者公募に応募しました。
県議会議員は、議員発議で法律が作ることができるにも関わらず、県議による議員発議の件数が少なく、自分なら法律の知識を活かすことができると考えたからでした。
関政幸は弁護士としてはどうだった?
関政幸氏は、弁護士登録と同時に入所した堂野法律事務所で、中小企業から上場企業、ベンチャー企業まで、幅広い企業案件と民事案件を取り扱いました。
案件を解決して、依頼者から感謝されることに達成感があった反面、依頼者の利益のために、訴訟法上積極的な事実を言わないことなどに葛藤があったといいます。
また関政幸氏には
- 「図解でわかる民法大改正」
- 「決定版 民法がこんなに変わる」
という著書があり、民事に強い弁護士であることが伺えます。
関政幸の評判は?
メディアの露出よりも着実な実務能力に期待しております。関まさゆきを応援します
確かに政治家にとって、重要かつ有権者にとって、重要なのは着実な実務能力ですからね。
知名度だけで判断するのは、良くないと考える方も多いでしょう。
関政幸が当選する確率は?
関政幸氏は現状では、知名度で勝る熊谷俊人氏に遅れを取っているとの報道がされています。
関政幸氏も、自由民主党の全面支援やSNS等での拡散で、何とか追いすがっていますが、まだ追い付く所までは行っていないようです。
ここからの選挙期間に、どれだけ知名度を上げて、得票に結びつけられるかが問われるでしょう。
関政幸の妻や子どもはどんな人?
関政幸氏の家族は奥さんと娘さん、愛犬のマロンです。
奥さんやお子さんの詳細な情報はありませんでしたが、関氏の年齢を考えると自身も子育て世代であると思われますので、子育て支援政策に対して、自身の体験を通じて考えることができると思います。
まとめ
- 関政幸氏は1979年生まれの現在41歳
- 千葉市立土気南中学校から千葉県立千葉東高等学校を経て早稲田大学商学部を卒業
- 大学卒業後、3回の司法試験挑戦を経て合格し弁護士登録
- 2011年、千葉県議会議員選挙に千葉市緑区選挙区より自由民主党公認候補として立候補し初当選、以後3期務める
- 2020年11月、明年3月執行予定の千葉県知事選挙へ自由民主党の推薦を受けて立候補することを表明