【PR】
トレンド

慶応義塾湘南藤沢中等部倍率2022は?合格発表日や繰り上げ合格はいつ?

慶応義塾湘南藤沢中等部は、社会的責任を自覚し知性、感性、体力にバランスをとれた人材育成を目的に開講し2022年に開校30周年を迎えます。

慶応義塾湘南藤沢中等部の毎年の倍率は1次試験だけを見れば2.5倍程度ですが2次試験までをみて最終倍率は5.0倍です。

過去の倍率や繰り上げ合格などチェックしていきましょう。

ちゅうこ
ちゅうこ
開校30周年を迎える慶応義塾湘南藤沢中等部の最終倍率は、ここ数年ずっと5.0倍前後ですが2022年はどうなるのでしょうか?

慶応義塾湘南藤沢中等部倍率2022は?

【慶応義塾湘南藤沢中等部倍率2022】
  • 実質倍率 未定
  • 受験倍率 未定

2022年はまだ倍率はでていませんので、2021年のデーターをチェックしましょう!

  • 出願者数:705名
  • 受験者数:一次試験628名 二次試験261名
  • 合格者数:一次試験279名 二次試験126名 繰り上げ5名
2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

募集定員 100名 100名 100名 100名 120名
出願者数 未定 705名 731名 441名 692名
受験者数 未定 1次471名
2次177名
1次469名
2次169名
1次394名
2次165名
1次640名
2次255名
合格者数 未定 1次192名
2次85名
1次186名
2次90名
1次186名
2次82名
1次291名
2次128名
合格倍率 未定 1次2.5
2次2.1
最終
1次2.5
2次1.9
最終5.2
1次2.1
2次2.0
最終4.8
1次2.2
2次2.0
最終5.0
入学者数 未定 未定 未定 未定 未定

2019年は横浜初等科卒業生の受け入れが始まり定員数を20名減少した事により出願倍数が、上昇すること事を懸念した方が出願を控えたことで、400名台となったと考えられます。

慶応義塾湘南藤沢中等部合格発表日2022は?

【慶応義塾湘南藤沢中等部発表日2022】

一次試験合格発表2月3日(木)
二次試験合格発表2月5日(土)

13時から16時に慶応義塾湘南藤沢中等部にて掲示発表されますが、同時に13時から20時まで慶応義塾湘南藤沢中等部公式サイトにて掲載されます。

慶応義塾湘南藤沢中等部繰り上げ合格の発表2022は?

<繰上合格者数>
2020年  3名
2019年  17名
2018年  27名

慶応義塾湘南藤沢中等部は、繰り上げ合格発表というものはありません。

合格候補者は正規の合格者と一緒に発表されますが合格辞退者が出た時に、各自に連絡が来ます。

各科目の満点は、国語 100点・算数 100点・社会・50点・理科50点となっています。

試験時間は、国語45分 算数45分 社会25分 理科25分
試験の日程です。

一次試験 2月3日:国語、算数、理科、社会または、国語、算数、英語
二次試験 一次試験合格者のみ 2月5日:面接、体育

合格平均点:未公開です。
合格最低点:未公開です。

慶応義塾湘南藤沢中等部塾別合格実績2022は?

合格を引き寄せる為には、ご家庭によっては、家庭教師という選択もありますが、
塾選びも合格を引き寄せるには重要な鍵となるのではないでしょうか。

どこの塾にしたら良いか迷っておられる方に少しでも参考になればと思い、各塾の合格実績はこちらです。

順位 塾名 人数
1 SAPIX 44名
2 早稲田アカデミー 41名
3 早慶維新塾 32名
4 四谷大塚 31名
5 ena 19名
6 日能研 16名
7 栄光ゼミナール 4名
7 CG啓明塾 4名
9 希学園 2名
10 啓明舎 1名
10 ACADEMY 1名
10 シグマ進学教室 1名
10 ジーニアス 1名

やはりSAPIXや早稲田アカデミーからの合格者が多いですね。

合格実績と合わせて、自宅から通いやすい事や、お子様に合っている事、塾の指導方針なども考慮して、塾を選びしたいですね。

慶応義塾湘南藤沢中等部塾別偏差値

塾名 偏差値
SAPIX 男子59 女子60
四谷大塚 男子65 女子68
日能研 男子64 女子67
早稲田アカデミー 不明
栄光ゼミナール 不明

慶応義塾湘南藤沢中等部受かるためには?

6年間一貫教育を通し、伝統や歴史を、引き継ぎながら複雑化して行く社会に対し自分に必要な事を見抜く力を養う事や、英語教育に力を入れグロバールな社会を生き抜く力を養う為細やかな教育をしています。

では、入試はいつ行われるのか、入試科目事の対策はどうすれば良いのか調べてみました。

慶応義塾湘南藤沢中等部に受かる為には、学校や塾での勉強だけでは合格すること困難です。

毎年一次試験には合格しても、二次試験では半数の方が不合格になっています。それだけ二次試験対策が重要と言えます。

次に受験対策として各受験科目ごとにどのようにな対策があるのか見ていきます。

国語

長文の読解力が必要です。登場人物の背景や心情など読み取る力が試されます。日頃より本や新聞などを読み長文に慣れておく必要があります。
試験当日は穴埋め問題や漢字などの、知識問題を先に解きその後、長文にゆっくり取り組む方法もいいと思います。

また最大の特徴として毎年ユニークな題材で出される長文(100文字超)考察論述問題です。2021年の問題は「避難生活にまつわる提案」という題でした。全問題文字数は、7000から10000文字を45分で解答していくことになりますので、速読方法も必要といえます。

算数

難解な問題は比較的少ない傾向です。しっかり過去の問題をやっておくことで、時間が足りないなどの問題は起きないと考えられます。

問題の傾向は、平面図形、立体図形、速さの問題ではグラフを使用した問題が中心になっています。後規則性の問題も出ているようです。割合の問題では、食塩水や仕事算やニュートン算が比較的多く出題される傾向にあるようです。

理科

物理、生物、科学、地学の四分野から均等に出題されるようです。日頃から色々なことに興味を持ち自分で調べたり人に聞いたりして、自分の知識を養っておく必要があると思います。地学の気象や科学の原理原則をきちんと自分の言葉で理解する必要があると思います。

社会

歴史、地理、公民の3分野から出題されています。一番ウエイトを占めているのは歴史です。他には地理の統計の出題からは高度な読み取りや理解が求められています。知識だけで無く現在起きている問題にも、着目して日頃より生活していく必要があります。統計の資料は常に最新の物を、常に意識しておいて下さい。

二次試験は、体育と面接です。それぞれの対策と傾向を考えてみました。

体育

苦手意識のある方もいますが、上手や下手にこだわる事はありません。2階からマット運動が比較的出題されています。一生懸命取り組む姿勢が大切です。脱いだ服を出来るだけ速く籠に入れるなど、所作も見られています。種目には、積極的に取り組む姿勢が大切です。

面接

生徒だけの個人面接と保護者のみの面接になります。面接時間は約10分です小学4年生から続けていることが、聞かれることが多い傾向です。学校に入って自分は何を学び家での子どもさんとの取り組みとか学校に対する望む事を前もって準備される事をお勧めします。
将来の夢などの質問があるようです。お子さんと話し合われて下さい。

まとめ

  • 慶応湘南藤沢中等部の合格倍率は1次試験と2次試験、最終倍率で異なるが最終倍率は5.0倍程度が平均
  • 慶応湘南藤沢中等部は繰り上げ合格は基本ないが合格辞退者が出た場合に合格者が出る
  • 出願書類の受付は1月8日~15日まで、1月15日必着で簡易書留のみの受付
  • 受験科目は国語、算数、社会、理科の4教科もしくは国語、算数、英語の3教科受験するか出願時に選択ができる